学校日記メニュー

学校日記

6/4の給食

公開日
2019/06/04
更新日
2019/06/04

今日の給食

・じゃこナッツ青しそピラフ
・イワシのトマトソース
・ワカメとそら豆のサラダ
・えのきのスープ
・冷凍みかん

今日は一年生の皆さんにむいてもらったそら豆を使って、サラダを作りました。
桜前線のように旬の時期を日本列島をゆっくり北上するそら豆は、さやが空に向かって成長するためにその名がつけられたと言われています。
そら豆は生の状態でも水分が少なく、豊富な栄養成分が凝縮された状態で詰まっています。
ビタミンやミネラルなどを豊富に含まれていて特に炭水化物やタンパク質が豊富で、昔から滋養強壮剤に良いとされて食べられてきました。
独特の香りと食感を感じられるように、塩茹でしてからサラダにまぜました。
緑も鮮やかで、彩りよく仕上がりました。
一年生の皆さん、自分でむいたそら豆のお味はいかがでしょうか?

ピラフにはサッパリとさわやかな香りの青しそを混ぜ合わせ、塩味で仕上げました。添えられているイワシは、オリジナルのトマトソースがたっぷりかかっています。
スープはあえて具材を少なくして、口直しの役割をしています。
デザートには冷んやりおいしい冷凍みかんがつきました。