平成28年度春江中学校の一年が終了
本日3月31日をもって平成28年度の春江中学校の一年間が終了しました。たくさんの思い出が詰まった一年間でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月PTA資源回収
3月26日(日)PTA資源回収係の方々を中心に資源回収が行われました。春メンのお父さん方が地域の資源を回収して、学校に集まった大量の新聞紙、雑誌、段ボールなどをPTA資源回収の係の方々、春メンのお父さん方々、先生方で業者の方のトラックに運びました。皆さんお疲れ様でした。今年度でPTAによる資源回収は最後となります。長い間ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新入生事前登校日
修了式と同じ日に4月から入学する6年生を対象に、新入生事前登校が行われました。体育館や教室で説明を受けました。
![]() ![]() 修了式
3月24日(金)に体育館で修了式が行われました。代表生徒に修了証を渡し校歌を斉唱し、平成28年度が終わりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 保護者会
3月22日(水)今年度最後の保護者会が行われました。お忙しい中多くの保護者の方が出席して下さいました。ありがとうございました。次年度もよろしくお願い致します。
![]() ![]() ![]() ![]() 第39回卒業証書授与式
3月17日(金)第39回卒業証書授与式が行われました。厳粛な雰囲気の中で、卒業生が卒業証書を授与しました。在校生も立派な態度で、感動の卒業式でした。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生最後の農園活動
3月13日(月)に3年生の農園活動が行われました。学校応援団の方々に指導していただき、ジャガイモの種芋200個を農園係が植え付けてくれました。毎年受け継がれている3年生による最後の農園活動が終わりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 赤ちゃんとのふれあい体験
3月卒業前に3年生は、共育プラザ南篠崎で「赤ちゃんとのふれあい体験」を実施しました。乳幼児の赤ちゃんとふれあう貴重な体験を楽しそうな雰囲気の中で行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() 農園活動!小松菜の収穫!
11月22日に種をまいた小松菜の収穫が3月10日(金)の放課後に1年生の技術係、栽培係、そしてお手伝いの人によって行われました。豊作の小松菜を一生懸命収穫しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 臨時PTA総会
3月9日(木)合唱祭の終了後、午後4時から視聴覚室で臨時のPTA総会が行われました。来年度のPTA会長・役員の承認、活動計画などが審議されました。
![]() ![]() PTA学校行事係
3月9日(木)に行われた合唱祭では、PTA学校行事係の担当の保護者の方が、受付を行って下さいました。多くの方が来校されましたが、受付ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生奉仕活動
3月10日(金)に3年生による奉仕活動が行われました。卒業を前に校内のいろいろな場所を清掃してくれました。写真はグランドの側溝掃除の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 合唱祭
3月9日(木)に合唱祭が行われました。1年生、2年生、3年生。どのクラスも課題曲自由曲をステージで歌い、すばらしい合唱祭になりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年校外学習
3月7日(火)に3年生は東京ディズニーランドへ校外学習へ出かけました。卒業前の思い出づくりを楽しみました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式練習
期末考査も終わり、卒業式の練習も始まりました。3月7日(火)に行なわれた在校生の卒業式の練習の様子をお知らせします。
![]() ![]() ![]() ![]() 朝礼で表彰
3月6日(月)の全校朝礼では、東京都公立学校美術展覧会、英語検定、漢字検定の表彰が行われました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校朝礼
3月6日(月)全校朝礼が行われました。校長先生のお話しや表彰などがありました。全校生徒が集まる朝礼は今年度これが最後となりました。
![]() ![]() 避難訓練(不審者侵入対応)
3月1日(水)学年末考査終了後、避難訓練が行われました。この日の避難訓練は学校に不審者が侵入したことを想定した訓練で、放送の指示で教室の入口2か所に机とイスでバリケードを作りました。どのクラスも迅速に行動していました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生ビブリオバトル(書評合戦)
2月17日(金)に1年生はビブリオバトル(書評合戦)を行いました。一人ひとりが原稿を考え、班での発表、クラスでの発表を経て選ばれたクラスの代表が学年全体の前で発表しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第4回 土曜勉強会〜サタディ・プロジェクト〜
2月18日(土)学校では土曜勉強会〜サタディ・プロジェクト〜が午後1時から3時まで行われました。約70人近くの希望した生徒が教室で、27日から始まる期末考査に向け学習に取り組みました。試験にむけ頑張りましょう!
![]() ![]() |
|