学校日記

<12月19日(火)の給食>

公開日
2023/12/19
更新日
2023/12/19

給食

12月19日(火)の献立

車麩の揚げ煮、かりかり油揚げの煮浸し、のっぺ、
おだしで炊く白ごはん、牛乳


本日のレシピは新潟県生まれ、新潟県育ちの管理栄養士の友人に学校給食用レシピを聞いて実施しました!車麩は、関東ではなじみのない食材かもしれませんが、新潟県の長岡市では大変よく親しまれていて、今日のように揚げたり、煮たりして食べるそうです。新潟県では「越のむらさき」という甘い醤油ベースの調味料がよく使われていますが、今日は酒と砂糖と醤油でその風味を真似て作りました。白いご飯によく合う、米どころならではの料理です。のっぺは、年末年始などによく作られるおだしの効いた煮物です。もちろん縁起をかついで奇数個の食材で作りました。


二枚目の写真
魚沼産のコシヒカリを、昆布だしで炊きました!絶品です。

三枚目の写真
車麩、水戻しする前は半分くらいの大きさだったのですが、ものすごいよく膨らみました。長岡しではこれをカツにすることもあるそうです。