今日の五中

岩五の給食◇10月11日(火)

公開日
2022/10/11
更新日
2022/10/11

学校給食

*献立*
・塩昆布ご飯
・牛乳
・豆あじの香味揚げ
・ひじきと小松菜のそぼろ炒め
・道産子汁
・オレンジ

 昨日は、先週紹介したとおり「目の愛護デー」でしたが、「スポーツの日」でもありました。この日は、“スポーツを楽しみ、他者を尊重する精神を培うとともに、健康で活力ある社会の実現を願う”ことを目的とした国民の祝日です。
 この日に関連して、今日の給食は栄養のバランスがととのっていて、かつ、健康で丈夫な体づくりにとても重要な「カルシウム」と「鉄分」を特にしっかり摂ることができる献立でした。

 カルシウムは「豆あじの香味揚げ」、鉄分は「小松菜とひじきの炒め物」に豊富に含まれています。給食放送などを通じて“もちろん全て完食!を目指してほしいですが、この2品は特にひとりひとりが残さずに食べてほしい。”と伝えましたが、みなさん意識して食べることができたでしょうか?


 今日はカルシウムと鉄分に注目した献立にしましたが、給食は毎日、栄養のバランスもそれぞれの栄養素の中学生にとって必要な量も十分に満たした献立となっています。
 しかし、1食分をきちんと食べないとバランスも崩れ、栄養も十分に摂ることができません。自分の体のためにも、ぜひ、日々好き嫌いせず・残さずに食べましょう😊