今日の五中

岩五の給食◇5月15日(水)

公開日
2024/05/20
更新日
2024/05/15

学校給食

https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1320058/blog_img/5165087?tm=20240515172126

https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1320058/blog_img/5165088?tm=20240515172127

https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1320058/blog_img/5165089?tm=20240515172127

*献立*

・クファジューシー
・牛乳
・ゴーヤーチャンプルー
・アーサ汁
・サーターアンダギー(黒糖)

 今日、5月15日は「沖縄復帰記念日」です。第二次世界大戦以降の27年間、沖縄県は米軍の統治下にありましたが、1971年に結ばれた「沖縄返還協定」によって1972年の今日、日本に復帰しました。
 そんな日に関連して、今日の給食は沖縄県の郷土料理としました。

【クファジューシー】
 沖縄県の方言で「クファ」は“固い”「ジューシー」は“炊き込みご飯”という意味の沖縄風炊き込みご飯です。豚肉を加えて炊くため程よい脂気でご飯が少し固めに・つや良く仕上がるのが特徴であり、名前の由来です。お祝い事や法事のときにもよく振舞われます。
【ゴーヤーチャンプルー】
 「チャンプルー」は沖縄の方言で“ごちゃまぜ”という意味で、豆腐といろいろな食材を炒めた料理のことをいいます。ゴーヤーを使ったものが有名ですが、マーミナー(もやし)やタマナー(キャベツ)など、いろいろな食材を使って作られる、沖縄県の代表的な家庭料理です。
【アーサ汁】
 海藻の「あおさ」を使って作るすまし汁で、沖縄県の家庭料理のひとつです。磯の香りが広がるさっぱりとした味わいで、こってりしたものが多い沖縄料理の中では珍しい一品です。
【サーターアンダギー】
 地元では「砂糖てんぷら」とも呼ばれている沖縄県の代表的な揚げ菓子です。沖縄県・首里地方の言葉で「サーター」=“砂糖”、「アンダ」=“油”、「アギー」=“揚げる”という意味があります。