3月6日の給食
- 公開日
- 2015/03/09
- 更新日
- 2015/03/09
今日の給食
*鶏ごぼうごはん
*牛乳
*ぎせい豆腐
*白菜のおひたし
*いものこ汁
鶏ごぼうごはんは、しょうが・油揚げ・鶏肉・人参・ごぼう・しらたきを炒め煮にした具を混ぜました。
ごぼうは食物繊維を多く含み、便秘を防いで腸の中をきれいにする働きがあります。
ぎせい豆腐は、豆腐をくずし、具や卵と混ぜてから焼き固めて作りました。
元のような四角い形の豆腐に似せて作ることから、“擬製豆腐”という名がついたと言われています。
今日は3年生が卒業遠足で、2学年のみの給食でした。
どれも食べていましたが、白菜のおひたしが珍しく大人気でした(^^)
最近1年生がとてもよく食べてくれて嬉しいです☆