学校日記

学校給食運営委員会の開催

公開日
2014/07/10
更新日
2014/07/10

校長室より

 台風8号接近に伴う対応として区の方針を受け、本校は11日朝7時の段階で「暴風特別警報」が気象庁から出されている場合は臨時休業とします。「大雨特別警報」も同様です。また、警報である「暴風警報」「大雨警報」が両方とも出されている場合も臨時休業とします。特別警報、警報ともに江戸川区内に出されている場合です。
 本日、学校給食運営委員会を行いました。江戸川区教育委員会からの出席はありませんでしたが、学校評議員,学校医、PTAの代表の方にご参加いただきました。本校の給食は「まごはやさしい」給食や郷土料理、季節料理などを年間通して同じメニューにならないように栄養士が工夫して提供しています。アレルギー対応も調理業務の民間委託先である藤江さんの協力を得て、事故のないように万全の注意を払っているところです。委員の皆さんから感想や意見をお聞きしたところ、給食の果たしている役割の大きさを感じるとともに責任の重さを痛感しました。また、毎日、献立、配膳の仕方、メニューの説明等を印刷して各クラスに配布して食育を行っています。そのことを委員の方から、「給食で教養を身に付けている」とご指摘いただき、大いに励まされました。今後も安心で安全で、美味しく栄養のある給食を楽しく食べられるように栄養士、調理師ともども頑張っていきたいと気持ちを新たにしました。

カレンダー

2024年6月

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

予定

予定はありません

タグ

RSS