学校日記

11月25日の給食

公開日
2013/11/25
更新日
2013/11/25

今日の給食

◎じゃこごはん
◎牛乳
◎飛竜頭
◎水菜の炊いたん
◎けんちん汁

月に1回の郷土料理、今月は≪京都≫です!

『飛竜頭』
関西ではがんもどきを“飛竜頭”と言うそうです。
ポルトガル語のフィリョース(小麦粉に卵を混ぜ油で揚げたお菓子)に漢字を当てたものです。
給食では、豆腐・鶏ひき肉・人参・小松菜などが入っています。
「ひりゅうず」の他にも、「ひりうず」・「ひろうす」・「ひりょうず」など読み方がたくさんあります!

『水菜の炊いたん』
“炊いたん”とは、京ことばで「煮たもの」という意味です。
昨年は水菜と油揚げのみで作りましたが、今年は大根を加えて作りました。
水菜・大根・油揚げを、だし汁・みりん・さとう・塩・しょうゆでさっと煮た料理です。

『けんちん汁』
京都の郷土料理で、鶏肉・豆腐・こんにゃく・じゃが芋・人参・大根・ごぼう・ねぎなどが入り、具だくさんな汁物です。

月曜日は食べが悪く、和食であったこともあり、残ってしまうのではないかと心配していましたが、どれもよく食べてくれていました(^^)

カレンダー

2024年6月

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

予定

予定はありません

タグ

RSS