12月11日の給食
- 公開日
- 2018/12/11
- 更新日
- 2018/12/11
今日の給食
*れんこんごはん
*牛乳
*豆腐と海老の旨煮
*茹で野菜の海苔和え
本日まで三者面談で短縮授業のため、給食も早出しです。
豆腐と海老の旨煮は、人参・たけのこ・玉葱・白菜
青梗菜などの野菜をタップリ炒めて、豆腐と豚肉、海老も加え、
煮込んで作りました。
茹で野菜の和え物は、キャベツやもやしなどを茹でて
ツナを更に加えて刻みのりも加え、香りも楽しめるように
したメニューです。カルシウムなどもとれますよ!!
ご飯にもレンコンを具材にして、シンプルですが、
優しい味付けに仕上げています。シャキッと食感を残せるよう、
加熱の仕方にも工夫をして、美味しく食べていただきます!!
豚肉の挽肉を少し加えて生徒の食べやすい味にしてみました。
余談ですが、レンコンには、レモンと同じくらいのビタミンCが
あるそうです。食物繊維やビタミンBも含まれていて、
がん予防やコレステロールの低下、貧血にも効果があるそうです。
しかも・・・大小10個の穴があいていて、
「先が見通せる」として、昔から縁起の良い食品です。
受験生の皆さん!!特に頑張って食べよう!!(^^)
給食室のメンバー全員で、
みんなの将来を応援していますよ!!