学校日記

10月22日の給食

公開日
2018/10/22
更新日
2018/10/22

今日の給食

*油麩丼
*牛乳
*おくずかけ〜月見バージョン〜
*白玉団子のずんだ餅風

本日は、宮城県の郷土料理です!!
昨日が「十三夜」だったので、それも取り入れて
宮城県のお月見バージョンの献立にしましたよ!!

「油麩」という麩を食べられたこと、ありますか?
簡単に言えば、「油で揚げた麩」で、
パッと見は、「フランスパン」?!みたいですね。
油で揚げた風味と面白い食感を感じられるので、
是非楽しんでいただこうと思います!!

「油麩丼」は、油麩と一緒に野菜も煮込んであんを作りましたので、
炊き上げたご飯の上に乗せて食べてくださいね。(写真右)
この食感というか、味が・・・「かつ丼」の様なので
別名、「なんちゃってかつ丼」とも言われます?!
肉が食べられない〜〜〜〜???なんていいながら、
意外と食の進む丼です。
ご家庭でも話のネタにいかがでしょうか?!

宮城県といえば、「枝豆」。
今日はこれを給食室で擦りつぶして砂糖を加え、
「ずんだあん」を手作りして、これまた手作りの白玉団子に和えて
デザートにしました。
ちょっと変わった?!月見団子にどうぞ!!

余談ですが、お月見に欠かせない「月見団子」は、
中国の「月餅」というお菓子からきたものだそうです。
月見団子も地方によって色々なものがあり、楽しめそうですね。

カレンダー

2024年6月

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

予定

予定はありません

タグ

RSS