12月11日の給食
- 公開日
- 2017/12/11
- 更新日
- 2017/12/11
今日の給食
*麦ごはん・青海苔じゃこふりかけ
*牛乳
*さんまの松前煮
*白菜のお浸し
*高野豆腐の味噌汁
「さんまの松前煮」は生姜・ニンニク・昆布と一緒に酒・砂糖・
醤油・みりん等の調味料でじっくりコトコト・・・
給食室の大釜で朝から煮込んで、骨まで軟らかくなるように
作ります。本当に軟らかく煮上げましたので、そのまま食べられますよ♪
魚は、骨があるので、上手に取れないと食べにくいということで、
しかも煮魚は尚のこと敬遠されますが
骨まで軟らかく出来れば問題なく口にできますよね?
あまり魚を食べる機会がないと、おいしく食べる方法を学ぶ
機会がなくなってしまいます。今のうちに上手に食べられる
方法を知るのは、今後何かと役に立つのではないかなと思います。
大人になって食事会で、魚に限らず、食事が上手に出来ると
スマートないい感じで相手に好印象を与えられますよ?!
逆に、「あれも嫌い。これも嫌い。」しかも食べ方汚い!なんて
デート以外でも相手がガッカリすると思いませんか?!
一生懸命美味しく食べてもらおうと作って下さった方にも
大変失礼になりますね・・・
「食」ってとても大切な事だと思います。
何故なら、自分一人では、出来ない事だからです。
だから「感謝」の心を持つことで、行動が変わるのです・・・
御縁があってこのページを見て下さっている皆様へも感謝致します。