学校日記

10月11日の給食

公開日
2017/10/11
更新日
2017/10/11

今日の給食

https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1320057/blog_img/3181699?tm=20240305134736

https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1320057/blog_img/3185271?tm=20240305134736

*栗ご飯
*牛乳
*豆腐の田楽
*小松菜と竹輪のあえもの
*大根と油揚げの味噌汁

今が旬の「生栗」を使って「栗ご飯」を炊きます。
生栗の甘味が抜けないように、剥いた生栗を蒸し上げ、(写真右)
もち米を少し加えて出汁昆布、薄口醤油、酒で少し味を付けて
炊き上げたご飯に混ぜて作ります。
今日の生栗は、とても綺麗なものでしたよ〜♪
茨城県笠間市から納品されています。

栗は、9月〜10月位が旬で、店頭に出回るのですが、
今年は夏の天候が影響したようで、あまり販売されていません。
お店で見かけても価格が高くて、
今年はあまり食べられないかもしれませんので、
今日の給食は是非
味わってお召し上がり下さいませ〜!!(^^)

余談ですが、栗の安い年は、自宅でも生栗をいっぱ〜い買い込んで、
手にマメが出来る程、剥いて色々料理したりしていましたが(笑)
 生栗を剥いて、きちんと下ごしらえし、
 加熱しておいたものを冷凍保存しておけば
 栗ご飯やケーキ、煮物等手軽に作ることが出来るので・・・

 他にも、栗の鬼皮をむいて渋皮をつけたままで甘露煮にして、瓶保存。
 次の年のお正月用に。「あしらい」に使ったりもしていました。

 栗の鬼皮は固いので、剥くのにちょっとしたコツがあります。
 剥く前に少し熱湯で皮を温めて、下から上へ剥いていきます。
 包丁や栗の鬼皮剥き専用のペンチのような道具もありますが、
 どれも軍手をして、怪我に注意しながらの作業です。
 結構、指の力が要ります。(給食の栗を剥いて下さった方に感謝!!)
 色々やってみていますが、いい方法ご存じの方教えてくださいな!!

とはいえ、栗は、やはり剥きたてが一番美味しいです。
正直、疲れますが、達成感と共に故郷の想い出に浸れるので
毎年、なんだかんだと言いつつ、頑張っています?!

そろそろ秋も深まってきましたので、
果物の種類も変わってきています。
美味しい時期に逃さずいただきましょう!!
やっぱり、「食欲の秋」が一番?!ですよね(^^)
流石に「栗ご飯」は良く食べてくれていました。

カレンダー

2024年7月

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

予定

予定はありません

タグ

RSS