11月29日(火) 今日の給食【広島県郷土料理】
- 公開日
- 2022/11/29
- 更新日
- 2022/11/29
できごと
もぶりめし、ワニの竜田揚げ、小松菜の煮浸し、八寸、オレンジ、牛乳
※もぶりめし…「もぶり」の名前の由来は、広島の方言で「混ぜる、混ぜ込む」を意味する「もぶる」であると言われています。炊いたご飯に干ししいたけ、ごぼう、にんじんなどの野菜を混ぜ込んだものです。
※ワニ…献立には「ワニ」と表記していますが、実際に使用しているのは「モウカザメ」です。中国地方の山間部では「サメ」のことを「ワニ」と呼ぶ習慣があります。