学校日記

7月1日(水)の給食

公開日
2020/07/27
更新日
2020/07/27

給食

https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1320047/blog_img/3150817?tm=20240305134736

*献立*
・たこめし
・牛乳
・鯖の塩焼き
・呉汁

 今日は「半夏生」という日で、この日までに“畑仕事を終える”、“水稲の田植えを終える”目安となる、農家にとっては大事な節目の日です。
 近畿地方の一部では、この日に、田んぼの神様に感謝し稲の豊作を願って、たこ(8本足のように稲がしっかり根を張るように)を食べる風習があるそうです。また、福井県では、昔、田植えで疲れた農民の栄養補給のためと、漁村の年貢軽減を兼ねて、この日に鯖を食べることを推奨していたそうで、その風習が今も残っています。
 これにちなんで、今日の給食でもたこと鯖を使用しました。