学校日記

2月1日(金)の給食

公開日
2019/02/07
更新日
2019/02/07

給食

*献立*
・わかめご飯
・いわしのさんが焼き
・揚げ大豆と野菜の和え物
・けんちん汁
・ぽんかん

 あさって・2月3日は、節分です。節分といえば、炒った大豆を使った「豆まき」や、“恵方”を向いて無言で食べる「恵方巻き」が知られていますが、「柊鰯」といって、柊と、鰯の頭で作った飾りを玄関に飾る風習もあります。これは、鰯を焼くと出る激しい煙とにおいで、悪い気を追い払い、とがった柊の葉の先で、鬼の目をつぶすことが由来です。
 今日の給食は、ひと足早く節分献立として、主菜に「鰯」を、和え物に揚げた「大豆」を使いました。

カテゴリ

カレンダー

予定

予定はありません

タグ

RSS