6組防災校外学習 〜キッザニア東京へ〜
- 公開日
- 2018/11/22
- 更新日
- 2018/11/22
できごと
11月17日金曜日、6組の校外学習で、江東区のキッザニア東京へ行ってきました。キャリア教育の一環として、実体験を通して様々な職業について興味を持ち、働くことの意義を学び、労働への意欲を高める目的で計画しました。
事前学習では「なぜ働くのか」を考えました。保護者に「『働くこと』についてのインタビュー」を行い、班ごとに発表しあいました。その後、班の代表がみんなの前で発表しました。そして班長を中心に、4人ごとの行動班で相談し、体験したいパビリオンと見学順を計画しました。
当日は、班長を中心に班行動を行いました。CAとして接客をしたり、ハンバーガーを作ったり、記者としてインタビューしたりと、様々な体験をしました。困ったことも、班内で相談し、キッザニアスタッフに助けてもらいながら、楽しく職業体験をしていました。
事後学習では、「なぜ働くか」についての振り返りを行い、「新聞作り」を行いました。
今回の体験だけでは「働くことの意味」ついてまだまだ十分とは言えませんが、この学習を通して、職場実習に向けて、また進路について家族とも話し合い、これからのキャリアプランを考えるきっかけになればと思います。