さつまいもをいただき調理実習!
- 公開日
- 2015/12/16
- 更新日
- 2015/12/16
できごと
12月8日(火)、「さつまいもの天ぷら」と「豚汁」、「スイートポテト」の調理実習を行いました。
先日、学区域で農業を営んでいる方から、さつまいもを頂きました。せっかくいただいたので、家庭科の時間に、さつまいもの栄養について学習し、どんな料理にしようか学年ごとに話し合いをしました。
1年生は、豚汁とてんぷらを作りました。包丁の使い方も、最初はぎこちなかったのですが、見本を見せると少しずつ要領を覚え、手つきもよくなってきました。豚汁の味付けも生徒たちで行いました。
2年生は、スイートポテトを作りました。みんなでさつまいもを輪切りにし、皮をむき、小さく切ってゆで、マッシャーでつぶし、型を作ってアルミに入れ焼きました。
豚汁は、放課後、職員室にいる先生方にも食べていただきました。みなさんからは、「温まる〜!おいしい〜!」と大好評でした。
2年生のスイートポテトは、さつまいもを頂いた農家さんに、お礼とともに届けに行きました。そしてまた、お礼にお花の苗をいただきました。
今後も継続して、地域の方々とも交流を持ち、畑作りのアドバイスに来ていただけると嬉しいですね。