2月3日(月) 今日の給食【節分の日献立】
- 公開日
- 2025/02/03
- 更新日
- 2025/02/03
できごと
いわしの蒲焼丼、鬼除け汁、シュガービーンズ、牛乳
※「節分」とは季節を分ける節目のことで、現代では立春の「前日」を指します。立春は、2月4日であることが多いのですが、今年は地球と太陽の位置関係などから暦がずれ1日早まるため、節分も1日早まり2月2日でした。
※給食ではいわしの蒲焼丼を出しました。鬼が「とげのある柊」や「いわしの独特なにおい」を嫌うと考えられたため、家の戸口に吊るして鬼が家に入ってこないようにというのが「ひいらぎいわし」の由来です。また、魔除けや邪気払いの意味が込められている大豆を使った鬼除け汁も提供しました。