学校日記

二年生修了間近しめくくりの行事へ向けて    2学年だより

公開日
2015/02/27
更新日
2015/02/27

お知らせ

●やっぱりまずは勉強、そして進路選択へ

 学年末テストという年5回の定期テストが終わりました。ホッとしたところでしょうが、月曜日には領域診断テストが行われます。ここでもはっきりと「入試体験号」という名がついているのですが、その意味が分かりますよね。残り一年の義務教育後の進路は一人一人が決めていくのですよ。多くの人が高等学校を始めとする「進学」を目指すと思います。今、勉強嫌いと言っている人も以前なら「ならば働く」という選択肢がありましたが、15歳で社会人になるにはまだ覚悟もできておらず、諦めてしまい、途中でやめてしまうケースが非常に多いと聞きます。何を目的に働いているのかが自分でもわからず、仕事が厳しい、人間関係がつらいという思いになっていくようです。まだ15年しか生きていないことによる不安はたくさんあるし、自信はありません。ですからまだ修行が必要、即ちまだ勉強をしなくてはいけない、ということなのです。そのために上級学校はあります。自分のやりたいこと、今後続けていきたいことを探すためにあるといってもいいのです。みんなにとってはその一つが高等学校で、専門分野の勉強をしたければ高等専門学校、高等専修学校、高等技術専門校等がそれに該当します。自分の進路決定まであと1年を切っています。学年末テストは終わりましたが、自分探しの勉強は始まったばかりです。大きな夢を持ち、たくさんの経験から失敗や成功をして自分を鍛えていってください。「先生が薦めた」「お母さんが言ってた」ではなく、胸を張って「自分で決めた」と報告できるようにしていってほしいと強く願っています。来年度から都立高等学校の試験に関しても今までとは大きな変更点がたくさんあります。そして学年末テスト後も平常授業にはしっかりと取り組みましょう。第1回目の進路説明会は3月23日を予定しています。関心を高めていきましょう。


●合唱コンクール

 さて、年度末1か月となりました。瑞江中学校では一年間の学級の締めくくり行事としても「合唱コンクール」に力を入れています。音楽の授業でクラス合唱に取り組んだ1年間の集大成です。合唱が得意で、好きなみんなにとっては頑張りどころです。指揮者の偉大さは先日の音楽鑑賞教室で納得した通りです。伴奏者はだれにでもできるというものではありませんが、みんなのために一肌脱ごうという人がこの数か月、特別に練習をしてきてくれました。2月の最後の授業ではどのクラスも合唱形態が成り立ち、試験後はひたすら合唱練習を重ね、合唱力を高めていってほしいと思っています。一年生では銅賞を目指しました。二年生ではその上の銀賞を全クラスで狙っていきましょう。合唱コンクールは3月13日(金)午前中に開催されます。今日から毎日クラスで練習が行われます。学校中に歌声があふれます。体調を整えて、全員で舞台に立ちましょう。


●三年生を送る会もあります

 合唱コンクールと同時に準備が始まっています。三年生を送る会です。各クラスからの実行委員が様々な形で三年生に感謝の気持ちを込め、よき伝統を受け継いでいく決意を伝え、義務教育の終わりをお祝いします。卒業生が「瑞江中は最高だった」と思って巣立っていけるよう、心のこもったおもてなしを考えています。同時にバトンを受け取る2年生が「しっかりしよう」と気を引き締めるときでもあります。13日(金)14時より開催です。


●気合の入った美化コンクール

 実は学年末試験直前、美化委員会主催の美化コンクールが行われました。全10個のチェック項目をもとに、各クラスでは、日頃の清掃を終えてから、美化委員を先頭にボランティアの人たちが残留し、更に細かく丁寧に徹底的に清掃をしました。わざわざジャージに着替えたり、ガムテープや雑巾を片手に、床に這いつくばって汚れ落としをしたりと、たった4日間でしたが、ものすごいエネルギーでした。各クラスがとても美しく輝いていましたが、働いてくれた人たちの笑顔も最高に輝いて素敵でした。これをきっかけに、いつもみんなの意識が「美しい教室で過ごそう」という気持ちにつながってくれたらいいな、と思いました。年度末の美化活動では、下級生にきれいな教室を引き渡せるように頑張りましょう。

◆来週の予定◆ 
 2日(月)朝礼なし 
   1〜5,領域診断テスト 6,合唱練習
 3日(火)40×6
   避難訓練 合唱練習
 4日(水)5,合唱練習
 5日(木)40×6
   合唱練習 専門・中央委員会
 6日(金)5,6,合唱練習