12月15日(月)
- 公開日
- 2014/12/18
- 更新日
- 2014/12/18
今日の給食
<五穀米のわかめご飯・鰤(ぶり)のごまマヨネーズ焼き・豚汁・りんご・牛乳>
五穀米のわかめご飯
押し麦・粒麦・きび・あわ・アマランサスを混ぜて炊いたご飯に、炊き込みわかめと白炒りごまを混ぜました。
雑穀は、ビタミンB群やカルシウム、鉄分、、マグネシウムなどのミネラルを多く含んでいます。
一粒一粒はとても小さいですが、モチモチした食感に炊きあがります。
鰤(ぶり)のごまマヨネーズ焼き
しょうがじょうゆに漬けて、薄味を付けたぶりを焼いてから、マヨネーズソースとあえた野菜をのせて、もう一度焼きます。
ソースは、マヨネーズに少量のしょうゆと本みりん、塩、こしょうと、たっぷりのすりごまを混ぜます。
野菜は玉ねぎとしめじと赤パプリカにしました。お好みの野菜をサッと炒めてから、ソースとあえます。ごまの香ばしい香りが広がります。
静岡辺りが境で、ぶりは西日本の“年取りの魚”として年末年始に欠かせません。東日本は鮭になります。