学校日記

2学期期末考査が終わりました  2学年だより

公開日
2014/11/26
更新日
2014/11/26

お知らせ

  • 消火訓練
  • セーフティー教室

https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1320046/blog_img/3148926?tm=20240305134736

https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1320046/blog_img/3149491?tm=20240305134736

 本日で2学期の期末考査が終わりました。3日間で9教科の試験お疲れさまでした。今回の試験では、休み時間に時間を惜しんで勉強する姿が見られたり、問題集やプリントを2回やったという言葉も聞かれたりもました。少しずつ学習に対する意識が芽生えてきているように感じます。その分まだ緊張感のない生徒が目立つようになってきました。勉強は何もせずに突然できるようにはなりません。今からコツコツと積み上げましょう、それが自分の夢をかなえる手助けになります。
 期末試験が終わり、少し休憩した後は、試験の振り返りや見直しをしましょう。また、次は2学年最後の学年末考査が2月下旬にあります。それに向けての計画を立て始めて欲しいと思います。


《チャレンジザドリーム体験先決定!》

 職場体験先が決定しました。事業所数や受け入れ人数などに限りがあるため、全員が希望通りとはなりませんでしたが、1月の体験当日に向けてしっかり準備をしていきましょう。保護者の方に体験先事業所名・電話番号・住所などが記載された決定通知書を渡し、保管をしてもらいましょう。

○マナーについて学びました。
 職場体験や学校生活では、身だしなみを整えるということはとても大事なことです。おしゃれは必要ありません。
これからも電話のかけ方や事業所への事前訪問のマナーについて学んでいきます。いずれ社会に出るうえで非常に大切なことばかりです、きちんと身に付けられるようにしましょう。


『自衛消防訓練』

 17日にあった今月の避難訓練では、消防署の方が来てくださり、火災時の避難の注意点を教えていただきました。
また、各クラス代表の生徒が模擬消化器で消火訓練を行いました。残念ながらふざけてしまう生徒もいましたが、消火器の扱い方について学ぶことができました。火災はいつ身の回りで起こるかわかりません。いざという時にあせらないよう、心の準備をしておきましょう。


○●セーフティー教室●○

 18日(火)の午後に小松川警察署から講師の方が来校し、生徒の皆さんが犯罪に巻き込まれないように、セーフティー教室が行われました。
 DVDの観賞や講演から多くのことを学んだようです。感想の一部を紹介します。

・『万引きをしてしまうと、家族や友達からの信頼を失ってしまうし、手伝ったり、万引きした物だと知っているのにもらったりしても罪になるので、友達がやろうとしていたらやめさせないといけないと思いました。』

・『自分の身は自分で守らなければいけないということを学びました。』

・『犯罪は本当に自分の身の周りにひそんでいるんだなと改めて思いました。インターネットに軽い気持ちで個人情報を書いたり、物を盗んだりしても、自分の身が危険にさらされるし、万引きはすごく重い罪になるので、気を付けなければならないなと思いました。』

 
 体育館での生徒対象の講演の後、保護者・教職員対象の講演会がありました。その中で、小松川警察署少年係の渋谷さんから次のようなお話がありました。

 1.管内での万引きがなかなか減らない、万引きは大きな犯罪のきっかけになりやすいので注意してください。

 2.中高生が振り込め詐欺の「受け子」「出し子」として犯罪にかかわる事例が出てきている。短時間で高額のバイト料の仕事はとても危険です。

 3.インターネットのトラブルが多発している。架空請求や個人情報が流されることがある。一回ネットに個人情報を流すと、その情報は完全には消すことはできなくなります。簡単に個人情報などを流さないように。

 4.自転車の盗難が多発しています。コンビニや自宅で、短時間でも自転車を離れるときは鍵をかけましょう。

 5.未成年が持つケータイやスマホには、フィルタリングをしっかりかけてもらいたい。今は有害情報を簡単に手に入れることができ、犯罪に巻き込まれる生徒が増えている。保護者がきっちりと管理をしてください。


◆来週の予定◆ 
  24日(月)振替休日
  25日(火)45×6 専門・中央委員会
  26日(水)昼清掃 5.履歴書下書き
  27日(木)
  28日(金)5.履歴書清書 6.挨拶状下書き