6月19日(水)
- 公開日
- 2013/06/21
- 更新日
- 2013/06/19
今日の給食
<小松菜ご飯・飛び魚のチーズハンバーグ・東京産の野菜を使ったスープ・明日葉ケーキ・牛乳>
今日は、東京都産の野菜と飛び魚を使って作った給食です。
私たちの街 江戸川区産の小松菜をはじめ、東京都でも農業や漁業が行われていますよ。
小松菜ごはん
茹でて細かくきざみ、薄口しょうゆで味付けた小松菜と、炒り卵の混ぜごはんです。小松菜は西一之江の富沢さんが作ったものです。江戸川区産の小松菜は、江戸川区産であることがしっかりと書かれた、紫色の紐で束ねられています。
飛び魚のチーズハンバーグ
八丈島近海でとれた飛び魚のすり身に角切りのチーズと鶏挽肉、豆腐、ひじき、細かく刻んだ人参、玉ねぎ、パン粉、調味料を加え良く練ってハンバーグにします。
焼き上がったら、ドミグラソースをかけてできあがりです。
東京産の野菜を使ったスープ
かぶのスープの予定でしたが、収穫の都合で大根、きゃべつを使ったスープにしました。東京都八王子の農家の“菱山さん”が育てた野菜です。給食では八王子産の野菜を初めて使用しました。みずみずしい新鮮な野菜が届きました。
明日葉ケーキ
八丈島産の明日葉を粉末にした物を使って作りました。
今日摘んでも明日には葉を出すほど成長が早いと言うことから、“明日葉”という名前が付いたと言われます。カルシウムやビタミン、食物繊維などを多く含んでいます。