5月27日(月)
- 公開日
- 2013/05/29
- 更新日
- 2013/05/28
今日の給食
<マーボー丼・涼拌三絲・わかめスープ・美生柑・牛乳>
マーボー豆腐(麻婆豆腐)といえば中華の四川料理ですね。
マーボー豆腐という名前の由来は、中国の清の時代にさかのぼります。麻は“あばた”婆は“妻”という意味で“あばたのおかみさん”という意味だそうです。
貧しかったので、あり合わせの豆腐と野菜の切れはしで作った料理を来客に出したところ、おいしいとの評判が広まったということです。
本格的な四川のマーボー豆腐は“花椒”という山椒を使いますが、これはとてもとても辛いので、給食では、ごま油でにんにくとしょうがと豆板醤を炒めて、かおりと旨味と辛さを出します。隠し味には赤味噌を入れます。干し椎茸の戻し汁も旨味として加えます。