9月4日(火)
- 公開日
- 2012/09/04
- 更新日
- 2012/09/04
今日の給食
<豚しゃぶサラダうどん・大根と生揚げの煮もの・大学芋・牛乳>
豚しゃぶサラダうどん
茹でて冷たく冷やしたうどんに、野菜としゃぶしゃぶ用の豚肉のサラダをのせて、かつお節と昆布でだしをとった汁をかけて食べます。炒りごまを少し振りかけるとごまの香ばしい香りがしておいしさがアップします。
ご家庭では、ミョウガや青じそのせん切りなどをお好みで散らしてもおいしいですね。
大根と生揚げの煮もの
暑いときには、冷たく冷やしたものが食べたくなりますが、冷たい物ばかりでは胃や腸が疲れてしまいます。今日は大根やにんじんなどの根菜と生揚げを、だしと調味料で含め煮にしました。
大学芋
秋はさつま芋がおいしい季節です。さつまいもには、食物繊維やビタミンCが多く含まれています。特にさつまいものビタミンCは揚げたり、焼いたりしても壊れにくいので、ビタミンCがたっぷりとれます。
早速今日は、旬のさつま芋を使って大学芋を作りました。給食では、さつま芋をたっぷりの油で揚げるので、1切れ1切れを大きく切っても、外側はカリッと、中はホクホクに揚がります。ざらめと、水あめと、しょうゆを煮詰めたたれをからめ、黒ごまを振ってできあがりです。