8月30日(木)
- 公開日
- 2012/08/31
- 更新日
- 2012/08/30
今日の給食
<カレーミートサンド・マセドアンサラダ・イタリアンサラダ・紅茶のケーキ・牛乳>
カレーミートサンド
豚挽肉とみじん切りにした野菜のカレーそぼろを、胚芽食パンにサンドして食べます。
マセドアンサラダ
マセドアンとは、さいの目切りという意味です。じゃが芋、人参、きゅうり、ハムを1cmのさいの目切りにして、蒸したり、茹でたりしてから冷蔵庫で冷たく冷やします。夏場、学校給食では生の卵を使って作るマヨネーズの使用は控えるので、手作りのフレンチドレッシングで味付けをします。
イタリアンスープ
溶き卵に粉チーズと、乾燥パン粉を加えて良く混ぜ、スープの仕上がり際に流し入れます。沸騰すると卵がふわふわに固まってきて、食べると粉チーズの香りがして、おいしいですよ
紅茶のケーキ
昨日に続いて、イギリスの料理です。イギリスでは1日に何度もティータイムがあり、1日に5〜6杯くらいは紅茶を飲むと言われ、特にアフタヌーンティーが有名ですね。アフタヌーンティーの時間には、ケーキやサンドイッチなどを食べながら、紅茶を飲むそうです。今日の給食では、紅茶の葉を細かく刻んで、ケーキの生地に混ぜて焼きました。