学校日記

2学年だより

公開日
2019/03/04
更新日
2019/03/04

お知らせ

合唱コンクールの練習が本格化!


 2月25日(月)〜28日(木)まで続いた学年末考査と領域診断テストが終わりました。今回は学年末ということで、テスト範囲も広く、苦戦した人も多いのではないでしょうか。まずは、お疲れ様です。テストが終わり、ほっと一息つきたいところですが、これから合唱コンクールの練習が本格化します。既に先週から、モニターTVで過去の合唱コンクールの様子を見て、イメージトレーニングをしている人もいるようです。合唱コンクールの準備は既に始まっています。特に今日は2時間連続で合唱の練習がありましたね。出だしとしてはハードですが、これからの厳しい練習をこなすためには、これくらいは乗り越えなくてはなりません。君たちの中には1年生だった昨年度、先輩たちの歌唱力に圧倒され、どうしたらあのように歌えるのか先生方に質問した人もいましたね。今度は君たちが憧れられる立場になれるよう、頑張ってください。本番は3月9日(土)9時半開演です。(開場・受付9時)

テスト後の復習について
 これから合唱コンクールや三年生を送る会の準備で大忙しになりますが、忘れてはいけないものがあります。そう、テスト後の復習ですね。2年生最後のテストが終わり、これですべてが終わったと満足してしまう人もいるかもしれません、しかし、このテストの結果を今後に生かし、3年生の成績につなげようと頑張る人は間違いなく伸びます。まだ終わった直後ですので、少し休みたいという気持ちも分かりますが、君たちはもうすぐ受験生となります。学期末テストの復習もしっかりしておきましょう。

 テストの復習の仕方
1、 答案が返ってきたら、どの問題を、どのように間違えたのか確認しましょう。
テストの点数のみを確認して終わるのではなく、間違えた個所を確認してください。テストは試験範囲が理解できているかどうかを確かめるチャンスです。特に今回は、1年間勉強したすべての範囲がテストで出ている科目も多いと思います。一年間の集大成のテストを見直すのは、これまで勉強した範囲をより定着させるために必要なことです。加えて、完全な間違いなのか、部分的に点数が引かれているのか、理解できていないのか、ケアレスミスなのかなど、「間違え方」をチェックしましょう。
2、 先生の解説をよく聞き、メモをしましょう。
答案返却時の授業では、授業のどの部分の理解を問う問題だったか、解答するうえでの考え方のポイント、評価基準、学年全体の出来・不出来の傾向などについて先生から解説があると思います。間違えた問題、部分点しかもらえなかった問題、あるいはたまたま正解できた問題については、たとえ先生が板書をしなくても、解説をよく聞いてメモを取りましょう。解説を聞いてもわからなかったところは必ず先生に質問して、疑問を解決しておきましょう。分からないところを残してはいけません。
3、 もう一度問題を解きなおしましょう。
テストの答案を見て、間違えた原因を理解して終わるのではなく、実際にもう一度解きなおしましょう。解いている途中でつまずいてしまったら、何かしらの知識や理解が抜けている証拠です。もう1度復習してから問題を解き直しましょう。スラスラと解けるようになるまで繰り返しましょう。
    
作品展があります
 3月8日(金)、9日(土)に体育棟1階の多目的室にて作品展示会を開きます。それぞれの学年で作成された掲示物や、技術・家庭・美術等の各教科による作品など、その種類は多岐にわたります。9日(土)9:30〜13:00は一般公開の日(開場・受付9時)ですので、保護者の方、瑞江中を見守ってくださっている地域の方もご覧になれます。是非見に来ていただければと思います。