2学年だより
- 公開日
- 2018/11/19
- 更新日
- 2018/11/19
お知らせ
試験が終わっても次々と
やっと期末考査が終わりました。これが終わるといよいよ2学期も終わりに近づいたんだなあと思います。大人は試験の採点や学期末の事務処理が始まるからです。また、皆さんとの三者面談も始まります。通知が渡っていると思いますが、12月3日(月)から11日(火)まで本人、保護者、担任との三者面談が予定されています。限られた時間の中で今年の振り返りをしてみましょう。そして先週もお伝えした通り、来年の今頃は自分の進路についても具体的に決定していかなくてはなりません。ということは今回の三者面談は、その一年前の心の準備が必要ですよ、という面談にもなると思います。現在の学習状況、自分の夢や実力等をいろいろ照らし合わせて進路について考えていくことになるはずです。残りの一年でどのような力をつけていくのかを、担任の先生ともよく話し合うチャンスです。何を目指したらよいかわかっていない人は、「とりあえず勉強」と割り切って今よりもっと集中して勉強に取り組めるような努力をすることです。何をするにしても「集中力」は大変重要な力です。ゲームやテレビ等の誘惑に負けない力を身につけてください。「あの時こうすればよかった」という後悔ほどみじめで情けないことはありません。
さて、昨日はチャレンジ・ザ・ドリームの保護者会にご出席いただきありがとうございました。学校に登校し、勉強をする代わりに一社会人として事業所へ出勤し、職業体験をするという事業は今や当たり前の体験学習の一つになっています。働くことの意義や、机上では学べない体験学習、勉強の先生ではない大人から数々の気づきと教えを得られます。厳しいこともたくさんあるはずです。しかし、私たちの生活はその中から生まれているという現実。学校では得られない満足感や充実感も味わえるはずです。すべての生徒がより良い体験をしてきてくれることを期待し、事前学習をきちんとして社会へ送り出したいと考えています。体験中は、毎日の活動の記録をノートに記入し、保護者の方にも見ていただくことになります。また、多くの事業所が昼食にお弁当を持っていくことになります。保護者の方々のご理解と応援が生徒への心強い励みとなるはずです。どうぞよろしくお願いいたします。また、インフルエンザ予防接種のご協力もよろしくお願いいたします。事業所によっては条件に含まれているところもあります。3学期開けてすぐに細菌検査(検便)を受けなくてはいけない事業所もあります。冬休みに不規則な生活にならないよう心掛けておきましょう。過去に数名細菌検査の提出ができず、希望する事業所を断念せざるを得なかった生徒もいましたので、十分気を付けてください。
そして今月29日(木)は鎌倉への遠足があります。来年の修学旅行の班行動を意識した準備学習の一つです。一之江から鎌倉方面へ向かいます。ラッシュアワーの一般電車の混雑を乗り越え、無事鎌倉までたどり着けるのでしょうか。到着してへとへとになって終わってしまわないようにしないといけませんね。また地理、歴史、文学、様々な学習の一片をもつ鎌倉は、近くてもまだ生徒にとっては未知の観光地だと思われます。これをきっかけに興味をもってもらいたいし、「調べたことを知ったうえで、現地で確認する」という学び方も知ってほしいところです。
それではに学期末。ここのところ急に寒くなり、日も短くなりました。風疹が急増しているという話も心配です。体調管理をしっかりして、平成最後の(これから何回も使われる言葉ですね)年末を元気に乗り切りましょう。