3学年便り★☆中学最後の運動会!☆★
- 公開日
- 2017/05/13
- 更新日
- 2017/05/13
お知らせ
★☆中学最後の運動会!☆★
今週火曜日に3年生になって初めての定期考査が終わり、いよいよ運動会に向けての準備が本格的に始まりました。朝7時からの演武の朝練、7時半からのクラスの朝練に始まり、全体練習、学年練習、放課後のスローガン制作や係会など準備に大忙しです。体力的に厳しそうな場面も見られますが、中学生として最後の運動会を「全力でやり切った!」と心から思える運動会にするために、悔いのない練習を重ねて行きましょう。
※運動会の敬老席の申し込みは15日(月)までとなっています。
◇◆修学旅行の準備も進んでいます◆◇
運動会の準備と並行して、修学旅行の準備も進んでいます。すでにバス座席・宿舎の部屋割り・宿舎での係分担は決まりました。また昨日(12日)は、1日目(奈良公園)、2日目(奈良→京都)の班行動のコース決め最終日でした。昨年度の都内めぐりの経験を活かして、班長・コース係を中心に協力して頑張っていました。コース表が未提出の班も若干ありますが、おおむね順調です。
また修学旅行実行委員会も開催されました。話し合いの結果、修学旅行のスローガンは「歴史ある環境で普段の生活を見つめ直そう」となりました。また宿舎内での服装は、【体操着+ハーフパンツ+瑞江中ジャージ】で、私服不可とする等、細かいルールも決定しました。その他の詳細は9日に配布済みの「修学旅行実行委員会だより第1号」に書いてありますのでご確認下さい。
※13日(土)〆切の保険証のコピーが未提出の人は所定の封筒に入れ、至急担任に提出をお願いします。
【修学旅行3日目は…】
3日目のクラス別バス行動のスケジュール詳細が決定したのでお知らせします。なお、3日目の昼食場所が【北山ダイニング】から【ハトヤ瑞鳳閣】に変更になりました。
【A組】
加茂川館(宿)→平等院→伏見稲荷→東寺→ハトヤ瑞鳳閣
【B組】
加茂川館(宿)→貴船神社→鞍馬寺→ハトヤ瑞鳳閣
【C組】
加茂川館(宿)→延暦寺→居士林で座禅体験→ハトヤ瑞鳳閣
≪ジュニア訪問員 ボランティア募集!≫
今年度も地域の熟年者の皆さんの見守りやお話をする中学生のボランティア「ジュニア訪問員」を募集しています。土日・放課後に月1回の活動があります。昨年度・一昨年度に参加してくれた人もいますが、今年もどうですか?
〆切は12日(金)でしたが、まだ受付可能です。3人1組での活動になりますので、やってみたい人たちは3人で担任の先生に申し出て下さい。
また近いうちに「お背中流し隊」や「肩こりなくし隊」などの江戸川区が募集しているボランティア活動のお知らせもできると思いますので、積極的に参加してみましょう。
☆来週の予定☆
5月 15日(月) 運動会クラス朝練なし 英検朝補習あり
安全指導 1時間目⇔6時間目入れ替え
放課後 選手種目(メドレーリレー・
障害物走&担当係)
16日(火) 運動会クラス朝練なし 英検朝補習あり
腎臓検診(3回目)
1・2時間目全体練習、3・4時間目授業
5・6時間目学年練習
放課後 前半:ダンス 後半:演武
17日(水) 学級対抗リレー選手&担当係朝練あり
1・2時間目学年練習、
3・4時間目全体練習、5時間目係会
職員会議
18日(木) 運動会クラス朝練あり
1〜4時間目運動会予行、5時間目係会
19日(金) 運動会クラス朝練あり
1・2時間目学年練習、3・4時間目授業
5・6時間目前日準備
20日(土) 運動会(朝練なし)
※雨の場合は(火)の授業
22日(月) 振替休日