学校日記

3学年だより

公開日
2016/10/28
更新日
2016/10/28

お知らせ

【明日、文化祭本番!】
 いよいよ中学校生活最後の文化祭が明日、本番を迎えます。これまでの準備・
練習の成果を発揮し、3年生みんなの思いが伝わるステージを作り上げましょう!

 【明日(10月29日(土))の動き】
  持ち物=サブバッグ(筆記用具・生徒手帳等)
 朝、係・部活動等で準備のある生徒は、それぞれの指示の時間に登校する。

 午前  8:30 体育館にて出欠 確認
 《舞台発表の主な内容》
   ・弁論発表(2年生)
・青少年の翼報告(3年代表)
・1年「粗忽長屋」⇒2年「シンデレラパニック」⇒3年「Discover Myself」
・3学年合唱「YELL」
・ダンス部「舞歩華」    
・MJB「Let’s play pops!!」 

午後 給食、反省・感想記入、学活・清掃・下校(14:20頃)
   清掃後、各学年・係ごとの片づけ
 
【進路面談が始まります】
 11月1日(火)から進路(三者)面談が始まります。
今回は、受験校を具体的に絞っていくための大切な面談となりますので、親子でよく話し合い、次のようなことをあらかじめ準備して面談に臨みましょう。
●個別相談をした学校名・相談した内容など(特に私立高校)
●これまでに受けた模擬テストの結果
●検定・資格等の確認
【「集団討論」・「面接」に向けて・・・】
 先日の進路説明会で校長先生から「集団討論」とはどんなものか?について説明がありま
した。都立高校の推薦入試で行われるもので、求められる力は、思考力・判断力・表現力。協調性なども含めコミュニケーション能力が試されます。こうした力は面接でも必要です。
日々の授業や作文を書く機会などは、都立推薦に限らず、すべての学校の入試対策という意識を持って生活しましょう。集団討論のポイントは・・・      
   ●テーマに沿った発言ができるか。           
   ●説得力のある意見が言えるかどうか。       
   ●他の人の意見に耳を傾け、理解しようという気持ちで聞けるか。
※テーマの例:「行事を成功させるには」(取り組みに消極的な人にどのように働きかけるか、どんなテーマにするか、など)・「勉強と部活の両立」・「インターネット、スマートフォンの利点と問題点」・「自転車の乗り方など公共マナーの改善方法」・「環境問題」など・・・    安全教室で勉強したことも活かせる!