学校日記

6月30日の給食

公開日
2025/06/30
更新日
2025/06/30

給食

【献立】

衣笠丼

牛乳

湯葉入りかぶと水菜の白味噌汁

水無月




6月30日は夏越の祓ということで、今日の給食は京都府の郷土料理にしました。


「衣笠丼」とは甘辛く炊いた油揚げとネギを卵でとじた丼ものです。京都では昔から食べられている郷土料理で、京都の金閣寺の近くにある衣笠山に雪が降り積もった様子から名付けられた料理です。




「水無月」は関西では有名な和菓子で、ういろう生地の上に小豆のつぶあんを散らしたものです。京都では古くから1年の折り返しにあたる6月30日に、この半年間の罪やけがれをはらい、残り半年の無病息災を祈ります。この日には氷に見立てた和菓子「水無月」を食べ、暑気払いをします。