学校日記

4月25日の給食

公開日
2025/04/25
更新日
2025/04/25

給食

【献立】

ゆかりご飯

牛乳

千草焼き

凍り豆腐の揚げ煮

豚汁

不知火(しらぬい)




「千草焼き」は、溶き卵に細かく刻んだ複数の材料を加えて、焼きあげた料理のことをいいます。

名前の由来は、まるで千種類もの具が入っているかのようにたくさんの具材が入っていることから来ているそうです。


給食では鶏ひき肉、玉ねぎ、にんじん、小松菜を入れ、さらにコクを出すためにチーズを入れてアレンジしました。

しっとりとした美味しい卵焼きができました。




「凍り豆腐の揚げ煮」は、乾燥している凍り豆腐を一度水で戻してから、一口大のサイズに切り、片栗粉をまぶして揚げます。凍り豆腐は揚げることでもちもちとした食感になります。また、揚げた凍り豆腐を煮物に入れて煮ると、片栗粉の衣で表面がトロッとしてとても美味しくなります。ぜひ味わってみてください。