4月2週目給食
- 公開日
- 2025/04/17
- 更新日
- 2025/04/17
できごと
4月9日(水)の給食は、大豆入りドライカレー、ひじきのサラダ、みかんカルピス寒天ゼリー、牛乳 でした。
今年度も給食が始まりました。生徒の皆さんに安心・安全でおいしい給食を届けられるように、給食室一同頑張ります。よろしくお願いいたします。
4月10日(木)の給食は、赤飯、鰆の照り焼き、じゃが芋のきんぴら炒め、鶏肉とねぎのすまし汁、牛乳 でした。
ご入学・ご進級おめでとうございます。赤飯を炊いてお祝いをしました。給食を通して、こんな食べ物があるのか、世界にはこんな料理があるのかと、たくさんのことを学んでほしいと思います。
4月11日(金)の給食は、ツナピザトースト、春野菜のクリーム煮、コールスローサラダ、牛乳 でした。
「春野菜のクリーム煮」には、アスパラガスやたけのこ、春キャベツが入っています。春野菜は、寒い冬を耐え抜いて旬を迎えるため、栄養価が高く、独特の苦味や香りが特徴です。この苦味成分が老廃物の排出や新陳代謝の促進に役立つとも言われています。
また、クリーム煮には、クルトンをトッピングしています。このクルトンは、ツナピザトーストに使った食パンの耳を捨てずに調理したものです。給食では、食品ロスを減らせるように工夫をしています。