11月27日(月)給食
- 公開日
- 2023/12/01
- 更新日
- 2023/12/01
できごと
11月27日の給食は、麦入りごはん(きりざい)、鮭とじゃが芋のつや煮、のっぺい汁、りんごでした。
新潟県の郷土料理仕立てです。「きりざい」は新潟県魚沼地方で食べられている料理で、納豆と刻んだ漬物や野菜を合わせたものです。納豆は独特のにおいやねばりに抵抗のある人もいるかもしれませんが、きりざいでは漬物と混ぜ合わせ食べやすくなっています。そして、納豆は蒸して、ねばりを抑えました。
また、カルシウムは吸収率の低い栄養素です。きのこ類や魚に含まれるビタミンDや、納豆や青菜に含まれるビタミンKやたんぱく質が、カルシウムの吸収を高めてくれるので、一緒に食べることがお勧めです。