学校日記

1月11日(水)給食

公開日
2023/01/14
更新日
2023/01/14

できごと

 1月11日の給食は、蓮根と鶏肉のごはん、擬製豆腐、白菜のおひたし、お汁粉(白玉入り)でした。
 1月11日は、お正月にちなんだ行事「鏡開きの日」です。旧年の無事を感謝しながらお供えした鏡餅をおさがりとしていただく行事です。餅を食べる者には、力が授けられるといわれています。刃物で切るのは縁起が悪いので小槌で割ってお雑煮やお汁粉を作って食べます。給食ではお汁粉でした。中に入っていた白玉団子には豆腐を練りこんでいます。そうすると柔らかくもちもちの食感になります。