学校日記

【12月4週目給食】

公開日
2025/01/08
更新日
2025/01/08

できごと




















1223日の給食は、ココアビスキュイパン、コールスローサラダ、じゃがいものポタージュ、バナナでした。     



ビスキュイパンは、パンの上にビスケット生地をぬって焼き上げた、メロンパンのような食感の甘いパンです。ビスキュイパンにはアーモンドの粉が入っており、香ばしい風味が美味しいパンになりました。



  1224日の給食は、しっぽくうどん、いかの天ぷら、竹輪のカレー揚げ、小松菜のおろしあえ、みたらしごま団子でした。



 今年最後の給食は、一足早めの「年越し給食」です。大晦日(12/31)は1年の締めくくりとなる日です。今年の苦労を断ち切り新年の願いを込めて、年越しそばを食べる風習があります。給食では「しっぼくうどん」という短冊切りにした野菜をいれたうどん(香川県の郷土料理)を作りました。ちなみに香川県では大晦日にうどんを食べる習慣があるそうです。