各種お知らせ

いじめ防止の取り組み

〜体罰・暴言根絶に向けて〜 体罰防止ポスター【葛西小中】(R6.1.12)

本校教職員が考えた体罰・暴言防止の標語は

【忘れずに「冷静な心」と「適切な言葉選び」】

 です。
令和5年度 葛西小中【体罰・暴言防止ポスター】

感染症予防の徹底の継続について(R6.1.12)

●インフルエンザや新型コロナウイルスなどの感染症予防のため、学校では引き続き、手洗いやうがい、換気
 を徹底させていきます。
  
 ご家庭においても、お子様の健康観察をよろしくお願いいたします。

昭和7年10月1日、江戸川区が誕生した日です。令和4年はその90周年の年にあたります。小岩町、小松川町、松江町、鹿本村、篠崎村、瑞江村、葛西村が合併しました。
葛西中ホームページへようこそ

お知らせ

学校要覧

葛西中学校 紹介

下の「葛西中学校紹介プレゼンテーション」をご覧ください。

  ●葛西中学校紹介プレゼンテーション前半

  ●葛西中学校紹介プレゼンテーション後半

感染症予防のため、実際の校舎内や校庭、授業、生徒の様子をお見せできないのが残念です。ご不明な点がありましたら、葛西中学校までお問い合わせください。

読書科について

以下のURLクリックすると江戸川区教育委員会・読書科HPにつながります。

葛西中学校 公表内容

☆各教科の評価基準
〇1年・
国語数学理科社会英語音楽美術保健体育技術家庭
〇2年・
国語数学理科社会英語音楽美術保健体育技術家庭
〇3年・
国語数学理科社会英語音楽美術保健体育技術家庭
2 部活動関連資料
(1)令和5年度 部活動方針
令和5年度葛西中学校部活動方針
(2)各部の活動方針年間計画
〇運動部
野球部 バスケットボール部 バドミントン部 ソフトテニス部 バレーボール部 陸上競技 サッカー部 卓球部
〇文化部
吹奏楽部 美術部 読み語り パソコン部
3 令和5年度の生活のきまり
令和5年度 葛西中学校「生活のきまり」

教職員が考えた体罰防止に向けての標語

・生徒一人一人の特性を理解、一人で抱え込まず、全校で協力連携  ・心にゆとり チームで対応 ・みんなで対応 一人で抱え込まない  ・一人で悩まず、何でも相談 ・みんなで見る、ゆとりをもつ ・程よい距離感を保ち、子供たちの為になる、成長につながる指導をする。 ・体罰ゼロ!!絶対!! ・冷静に なるまで待とう 6秒間  ・厳しい心と優しい言動 ・深呼吸 10秒待って 冷静に    ・怒りに任せた言動は、周囲からの不信を招く ・チームワークを大切に ・生徒指導は全員で    ・生徒の行動の背景を考えて指導 ・小さなことでも勇気の一言 それが大事を防ぐ道  ・頭は冷静に 心には愛をもって ・カッとなっても落ち着いて 冷静さがあなたを守る ・荒れる子も 我が子と思って語り合う ・見て見ぬふりをせず みんなで止めよう体罰  ・一人でなく みんなで対応 チーム葛西 ・みんなで相談 みんなで指導 ゆとりが大事 抱え込まない 自分に優しく ・どんな時も、生徒が納得する指導を心がける    ・適切な指導と必要な支援を! ・距離はソーシャルディスタンス 心はノーソーシャルディスタンス ・言葉を増やして、言葉を磨く     ・その言葉に思いやりがありますか ・落ち着いた対応を   ・落ち着いて、その子の背景考えよう   ・心に余裕を!! ・落ち着いて生徒が理解できる指導を  ・カッとなったら深呼吸 厳しくも温かい指導を ・子供の気持ちによりそおう!     ・心と心で指導を行う   ・力でなく心で指導 ・体ではなく心に響く指導を      ・よりそおう つたえよう 言葉と行動で ◎ちょっとまってその指導 その子にとって適切ですか?・カッとせず サポートしよう いつまでも ・子供の笑顔、成長は 教師の一言、行動次第   ・行動の前に考える   ・話してわからせる指導を ・アンテナを高く、自らを戒める    ・自分の指導にベクトルを向けよう ・子供一人一人の良さに目を向け、可能性を信じる指導  ・児童・生徒の理解を深め、全職員で見守ろう! ・生徒を指導するときは、背後に親がいることを忘れない  ・子供の目を見て真剣さを伝え、子供の声を聴いて温かさに転じる指導を ・指導に困った時、感情的になった時 ○かんがえて ○さいぜんの方法を探し ○いちど冷静になって対応 ・みんなで見よう ひとりひとりの児童を! みんなで考えよう より良い指導を!

【重要】連絡メール未登録の保護者様へ

◎新型コロナウイルス感染症の対応として、本校ではHPと連絡メールを活用して情報を発信していきます。 そのため、『連絡メール未登録の方』は下のプリントに従って、連絡メールの登録をお願いします。

●連絡メールの保護者登録について

●YouTubeによる「江戸川区情報」●Sway・webによる「葛西中学校情報」

●えどがわ区民ニュース「休業中の区内小中学校で持ち帰りの『昼食』を児童・生徒に提供」(2020.6.1)【You Tube】 ●TOKYO−MXテレビ news TOKYO FLAG「生徒が給食をテークアウト」(2020.5.19放送) ●家でも体を動かしてみましょう『縄跳びチャレンジ!!!その4』【Sway】 ●フジテレビFNNプライムニュース「小中学校でお持ち帰り昼食はじまる」(2020.5.20放送) ●家でも体を動かしてみましょう『縄跳びチャレンジ!!!その3』【Sway】 ●NHK首都圏ネットワーク「お弁当昼食」配布について(2020.5.19放送) ●学校再開に向けて、児童・生徒のみなさんへの校長メッセージ(2020.5.18)【Sway】 ●家でも体を動かしてみましょう『腹筋運動(ふっきんうんどう)』にチャレンジ!!!【Sway】 ●家でも体を動かしてみましょう『腕立て伏せ』にチャレンジ!!!【Sway】 ●NHKニュースウォッチ9「葛西小・葛西中学校の家庭学習支援の取り組み」(2020.4.30放送) ●家でも体を動かしてみましょう『縄跳びチャレンジ!!!(2)』「二重跳び」です【Sway】 ●家でも体を動かしてみましょう『縄跳びチャレンジ!!!(1)』「前跳び」です【Sway】 ●えどがわ区民ニュース「新型コロナウイルス感染症予防の正しい手洗いの仕方」(2020.2.28) ●えどがわ区民ニュース「こんなにすごい!江戸川区自然動物園」 ●えどがわ区民ニュース「春らんまん江戸川区の桜」(2020.4.10) ●えどがわ区民ニュース「えどがわさくら散歩」(2020.4.3) ●緊急事態宣言 斉藤区長からのメッセージ(2020.4.7) ●えどがわ区民ニュース斉藤区長からのメッセージ「新型コロナウイルス感染症拡大防止のために」(2020.3.27) ●インターネット校長先生の話「いもほりの思い出」(2020.3.17) ●江戸川区教育委員会情報・・おうちでできる運動〜中学生編〜「エアロ補助運動2サーキットトレーニング」(2020.3.17) ●江戸川区教育委員会情報・・おうちでできる運動〜中学生編〜「エアロ補助運動1ストレッチ」(2020.3.17) ●インターネット全校朝会校長先生の話「宇宙ステーション」(2020.3.16) ●インターネット校長先生の話「卒業を目前にした6年生へ」(2020.3.13) ●インターネットなぞなぞ集会(2020.3.12) ●インターネット校長先生の話「清新町校舎での中学校生活」(2020.3.10) ●インターネット全校朝会校長先生の話「桜のつぼみはいつできるの」(2020.3.9) ●インターネット校長先生の話「カウントダウン」(2020.3.6) ●インターネットなぞなぞ集会(2020.3.5) ●インターネットによる校長先生のお話「ひなまつり」(2020.3.3) ●インターネット全校朝会校長先生のお話「みなさんの一年間の努力」(2020.3.2) ●えどがわ区民ニュース「区教育委員会指導室長に聞きました」(2020.2.28)

中学校における学習支援コンテンツ『eboard』の紹介(文部科学省HPより)

eboard(イーボード)は、約2,500本の映像授業と7,000問以上のデジタルドリルで学習ができるオンライン学習教材です。OSやブラウザを問わず、教室やご家庭からご利用できます。

●国語トップページ ●数学トップページ ●理科トップページ ●社会トップページ ●英語トップページ

各種学習支援サイトの紹介

対象の記事はありません

学校日記

  • 【令和6年度修了式】(2025.3.25)

    本日、令和6年度修了式を行いました。3年生は卒業し、1・2年生のみの修了式となりました。今年度1年間を振り返り、できなかったことができるようになった自分の成長をほめ、磨きをかけたことを来年度にも生かし...

    2025/03/25

    できごと

  • 【卒業式予行】【各表彰】【同窓会入会式】(2025.3.12)

     本日、卒業式の予行を行いました。 中学校の卒業式は全学年が参列します。1・2年生が見守る中、本番通りに進められました。3年生の動きは、緊張感の中にもしっかりした意思があり、凛とした表情が目立っていま...

    2025/03/12

    できごと

  • 葛西中学校【図書館ボランティア②】(2025.3.10)

    参加してくれた生徒の皆さんの感想です。●今年度3回参加させていただきました。本の整理や掃除のやり方がわかりとても良かったです。普段あまり学校の図書館に行かないのですが、今回音楽のコーナーを掃除したとき...

    2025/03/10

    できごと

  • 葛西中学校【図書館ボランティア】(2025.3.10)

     LAS(葛西小学校図書館アクティビティスタッフ)さんの協力による図書館ボランティアを行いました。先週の土曜日の午後、午前中は学校公開だったにもかかわらず7名の生徒が参加してくれました。 内容は、学校...

    2025/03/10

    できごと

  • 【作品展示会】【学校公開】(2025.3.8)

     今年度最後となる学校公開を行いました。年度末ということで、作品展示会も開催しました。 作品展示会は、今年は会議室を展示会場に加えて、年々ボリュームを増しています。すべての会場で作品に目を向けると、作...

    2025/03/08

    できごと

  • 3年生への読み聞かせ②(2025.3.8)

    3年生への読み聞かせ①(2025.3.8)

    2025/03/08

    できごと

  • 3年生への読み聞かせ①(2025.3.8)

     本日、朝の時間、LASさんによる読み聞かせを行っていただきました。読み聞かせは、小学校ではおなじみですが、中学校ではあまり実施している学校はないと思います。 本日は、3年生を対象に、読み聞かせをして...

    2025/03/08

    できごと

  • 葛西警察による【卒業前講話】(2025.3.7)

     本日、卒業前の3年生を対象に、地元葛西警察の警察官による特別プログラム【卒業前講話】をしていただきました。 葛西警察署生活安全課少年係、佐藤係長に来校いただき、お話をしていただきました。 内容は、「...

    2025/03/07

    できごと

今日の給食

  • 今日の給食 3月24日 (月)

    パンプキンパン牛乳チキンのレモン風味磯の香ポテトヌイユスープ令和6年度の給食は 本日が最終となっています。ご理解とご協力ありがとうございました。新年度もどうぞよろしくお願いいたします。

    2025/03/24

    今日の給食

  • 今日の給食 3月21日 (金)

    キムチ入りマーボー丼牛乳海藻サラダフルーツヨーグルトマーボー豆腐にキムチを加えました。調味料にはスイートチリソース等も加えてありますので 少し甘酸っぱい感じがするマーボー丼になっています。海藻サラダに...

    2025/03/21

    今日の給食

  • 今日の給食 3月18日 (火)

    <卒業お祝い献立>鯛飯牛乳イカの味付き天ぷら 野菜のおかかあえお祝いすまし汁 せとか葛西中学校の卒業式が いよいよ明日に迫ってまいりました。葛西小学校の卒業式は 来週の月曜日ですが今日は給食室から両校...

    2025/03/18

    今日の給食

  • 今日の給食 3月17日 (月)

    大豆入りドライカレー牛乳小松菜とじゃこのソテーりんごの甘煮ドライカレーに茹でた大豆を加えました。大豆はたんぱく質を多く含むので 最近は 大豆ミートやソイミートなど肉の代用品としての商品も出回っています...

    2025/03/17

    今日の給食

  • 今日の給食 3月14日 (金)

    麦ごはん牛乳厚焼き卵大根と豚肉のオイスター煮みそ汁大根と豚肉のオイスーターソース煮の大根は 葛西小学校と葛西中学校を合わせて 104kg使用しました。調理さんが 丁寧に 乱切りにカットしてくださいまし...

    2025/03/14

    今日の給食

  • 今日の給食 3月13日 (木)

    揚げパン牛乳クラムチャウダー小松菜サラダ人気メニューの揚げパンを提供しました。3年生の皆さんにとって 思い出の給食の一つになりますように・・・!

    2025/03/13

    今日の給食

  • 今日の給食 3月12日 (水)

    麦ごはん牛乳豆腐ハンバーグこんにゃくの炒め煮みそ汁本日午前中は 卒業式の予行です。3年生の皆さんは 卒業まで 今日を含めて5回の給食となっています。給食室一同 心を込めて 給食を作っています!楽しく ...

    2025/03/12

    今日の給食

  • 今日の給食 3月11日 (火)

    チキンときのこのクリームライス牛乳揚げひよこ豆のカレードレッシングサラダでこぽんといちご今日はひよこ豆を油で揚げたものをカレードレッシングであえた野菜にトッピングしました。クリームライスとカレー風味の...

    2025/03/11

    今日の給食

  • 今日の給食 3月10日 (月)

    大根ごはん牛乳わかさぎの甘露煮風すいとん  ふかしいも今日は東京都平和の日にちなんだ給食となっています。大根ごはんの大根は角切りにしてさっとゆがいて炒めて油揚げと煮つけています。ご飯の青味は大根の葉で...

    2025/03/10

    今日の給食

  • 今日の給食 3月7日 (金)

    キムチチャーハン牛乳レバーとポテトの甘辛和えわかめ入りなめこスープ給食で主に使用するキノコとして しいたけ しめじ えのき えりんぎ マッシュルームなどの種類が挙げられます。今日は 珍しく なめこを中...

    2025/03/07

    今日の給食

配布文書

学校だより

保健だより

生活指導だより

美術だより

学年だより

1学年だより

2学年だより

3学年だより

日本語学級通信
(にほんごがっきゅうつうしん)

学校からの配布文書

対象の文書はありません

各種証明書