学校日記

9月21日(火)の給食

公開日
2021/09/21
更新日
2021/09/21

今日の給食

《 献 立 》
・栗ごはん
・牛乳
・擬製豆腐
・小松菜のからし和え
・月見汁
・巨峰

秋の行事の一つに「お月見」があります。十五夜に団子や秋の収穫物、ススキを供えて、月を眺める行事です。お月見は旧暦で行う行事で、一般的には十五夜は旧暦の8月15日の夜をさします。旧暦は月の満ち欠けで日付を決めるものであるため、十五夜の日は毎年変わります。今年は本日が十五夜です。
給食では月見汁を提供しました。満月に見立てた黄色い団子が入った汁物です。かぼちゃと白玉粉を練って作りました。

カレンダー

2024年6月

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

予定

2024/5/31 (金)
教育実習終
2024/5/31 (金)
脊柱側わん検診
2024/5/31 (金)
英語検定
2024/5/31 (金)
運動部壮行会
2024/6/3 (月)
朝礼
2024/6/4 (火)
避難訓練
2024/6/5 (水)
耳鼻科健診
2024/6/7 (金)
専門・中央委員会

タグ

RSS