10月17日本日の給食です
- 公開日
- 2014/10/20
- 更新日
- 2014/10/20
給食日記
献立名 しめじご飯 牛乳 おでん 白菜の浅漬け りんご寒天
おでん…もともとは、「田楽」といい、豆腐を焼いて味噌をつけたことから始まりました。江戸時代の終わりころからは、煮込むようにかわりました。
学校では、鰹厚削りでだしをとり、大釜でじっくり煮ました。煮ものの中でも生徒は、この「おでん」は大人気です。