学校日記

9月17日の給食【世界の料理:イタリア】

公開日
2021/09/17
更新日
2021/09/17

給食日記

献立
・スパゲティ アマトリチャーナ
・牛乳
・キャベツとホタテのサラダ
・チェンチ(揚げ菓子)

今日は「イタリア料理」です。イタリアについての資料を配布しましたので、ご覧ください。

「スパゲティ アマトリチャーナ」はトマトソースを使ったイタリアを代表するパスタ料理です。トマトソース発祥の地とされるアマトリーチェという町の名前にちなみます。
イタリアで1年間に食べられるパスタの量は世界一です。パスタには太さや長さ、穴の有無などで、さまざまな種類があります。今日の給食では日本でもおなじみの「スパゲティ」を使いました。

今日のサラダのドレッシングには、アンチョビやケッパー、バルサミコ酢など、イタリア料理によく使われる材料を使っています。いつものドレッシングとはひと味違う、本格的な味付けです。

「チェンチ」はイタリアで2〜3月のカーニバルの季節になると食べられる揚げ菓子です。イタリアの方言で『布切れ』という意味で、揚がった様子からその名前がついたようです。給食でも布の切れ端のように、生地をカットしました。生地にオレンジの皮とレモンの皮を混ぜ込んでいるので、さわやかな香りがします。

今日もすべて完食クラスが8クラスありました。
あと一人分で完食、という惜しいクラスが5クラスありました。

カレンダー

2024年6月

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

予定

予定はありません

タグ

RSS