4月19日の給食
- 公開日
- 2021/04/19
- 更新日
- 2021/04/19
給食日記
献立
・ひじきご飯
・牛乳
・おからコロッケ
・たことわかめの酢の物
・すまし汁
・デコポン
今日の「ひじきご飯」はひじきや油揚げ、人参、椎茸などの具を甘辛く煮て、混ぜ込んだご飯です。
ひじきは海藻の一種で、わかめや昆布よりも浅い岩場に生息しています。ひじきは骨や歯を作るカルシウム、おなかの調子を整えてくれる食物繊維が豊富に含まれています。健康な血液を作るのを助ける鉄分も多いです。
日本人がひじきを食べてきた歴史は古く、縄文時代の遺跡からも発見されたそうです。そんなに昔から日本人は海藻を食べて栄養補給していたのですね。
今日もすべて完食クラスが8クラスありました。
あと一人分で完食、という惜しいクラスが2クラスありました。