2月22日の給食
- 公開日
- 2021/02/22
- 更新日
- 2021/02/22
給食日記
献立
・鮭のバター醤油ご飯
・牛乳
・小松菜入りさつま揚げ
・おひたし
・さつま汁
・奄美たんかん
今日の果物は奄美大島から直送された「たんかん」です。たんかんは、ぽんかんとネーブルオレンジが自然交配してできた品種と言われています。亜熱帯気候に適した南国のみかんで、日本では鹿児島より南の地域で栽培されています。温州ミカンよりやや大きめのサイズで、みずみずしい果汁がたっぷりと詰まっています。手で皮をむいてみかんのように食べられます。甘いだけではなく、爽やかな香りや味が凝縮されていて、濃厚な味わいです。ちなみに柑橘系の中では糖度が一番高いと言われています。1年のうちで今の時期にしか食べられない貴重な果物です。
今日もすべて完食クラスが6クラスありました。
あと一人分で完食、という惜しいクラスが7クラスありました。