学校日記

12月21日の給食

公開日
2020/12/21
更新日
2020/12/21

給食日記

献立

・昆布ごはん
・牛乳
・さばのゆず味噌焼き
・かぼちゃの煮物
・かきたま汁
・みかん

今日は冬至です。冬至は1年のうちで最も昼(日の出から日没まで)の時間が短く、夜が長い日です。昔から、かぼちゃを食べたり、ゆず湯に入ったりすると風邪をひかないと言い伝えられてきました。かぼちゃは夏から秋にとれますが、保存がきくため、野菜の不足しがちな冬至の頃に貴重なビタミン源となったことが、その由来と考えられています。また、冬至は年末に近いので、五十音の最後の「ん」のつく食べ物を食べると幸運を呼ぶ、とも言われます。そこで「なんきん」とも言うかぼちゃやれんこん、にんじん、みかん、こんにゃくなどを食べました。これらはビタミンや食物繊維などを含んでいて健康によいとされる食べ物です。このように冬至の食べ物は、寒い時期を乗り切るために栄養のあるものを食べて体力をつけるという、昔の人の知恵が生きている習慣といえます。
今日の給食では、かぼちゃの煮物とゆずの皮と果汁を使ったゆず味噌ダレを焼いたさばにかけました。

今日もすべて完食クラスが6クラスありました。
あと一人分で完食、という惜しいクラスが4クラスありました。

カレンダー

2024年7月

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

予定

予定はありません

タグ

RSS