学校日記

9月30日(月)今日の給食【インドネシア料理】

公開日
2019/09/30
更新日
2019/09/30

給食日記

献立
・ナシゴレン(インドネシア風チャーハン)
・牛乳
・ガドガド(ピーナッツソースのサラダ)
・ソト・アヤム(チキンスープ)
・ピサンゴレン(揚げバナナ)

●ナシゴレン
「ナシ」とは、インドネシア語でご飯、「ゴレン」は油で揚げる、炒めるという意味です。独特の調味料で味付けされた甘辛い味と香りが特徴です。
●ガドガド
「ごちゃ混ぜ」という意味を持つガドガドは、様々な温野菜に甘辛いピーナッツソースをかけた料理です。
●ソト・アヤム
「ソト」とはインドネシア語でスープ、「アヤム」は鶏肉という意味です。スパイスを多く使ったチキンスープに鶏肉、野菜、茹で卵、春雨などが入っています。スパイスは主にウコンを加えて黄色くなったものが一般的です。
●ピサンゴレン
「ピサン」とはインドネシア語でバナナ、「ゴレン」は油で揚げる、炒めるという意味です。インドネシアでは定番の屋台おやつです。皮はサクサク、中はとろ〜り濃厚なバナナです。

今日もすべて完食クラスが12クラスありました!

カレンダー

2024年6月

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

予定

予定はありません

タグ

RSS