2学年の先生から(4/24)
- 公開日
- 2020/04/24
- 更新日
- 2020/04/24
お知らせ
4月24日(金)
しばらくみなさんの声が響いていない教室は、ひっそりと静かで、時計の針がとまったかのようです。そこかしこにうっすらと埃がつもっており、私はこれらを掃うことから今日一日をスタートさせました。ごきげんよう。2学年教員、YMDです。
そろそろ宿題も終わった頃でしょうか。皆さんは、子供の学び支援サイトを見たことがありますか。中学校における学習コンテンツが充実しています。例えば、”外国語”をクリックすると、ラジオ講座や検定試験などのサイトなどたくさんあり、私もその充実さに驚きました。ぜひ、覗いてみてください。
また、食生活はいかがですか。3月に小松川地区給食だよりを配布しました。テーマは苦手克服レシピ集でした。今まで給食で出したレシピもあります。ぜひご家庭でもチャレンジしてみてください。ちなみに、私は”ピーマンの中華サラダ”を先日作ってみました。早くみなさんとおいしい給食を食べられる日を心待ちにしています。
様々な情報を見聞きして、パニック状態に陥りそうになることがあります。しかし、いまは事態が収束するように、お互いのことを大切に思いながら、自分ができることをしましょう。
Let’s be a little bit more patient.
参照 文部科学省HP 「子供の学び支援サイト」
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm