2学期代表委員の活動
- 公開日
- 2012/12/10
- 更新日
- 2012/12/07
できごと
2学期の代表委員会の活動を紹介します。
代表委員会は、3年生以上の学級代表(各クラス男女1名ずつ)、運営委員、
委員会の委員長で構成されています。
1学期のはじめに話し合って決めた目標
か:必ずきまりを守り、元気にあいさつ
み:みんなで協力
に:にこにこ楽しく明るい学校
を達成するために、代表委員でできる活動内容を話し合い、
活動してきました。
11月26日(月)〜12月7日(金)の間、校門で朝のあいさつ運動、
休み時間に外に出ようとよびかける運動をしていました。
12月の火曜と木曜の朝読書の時間には、1〜3年生のクラスを
順番に回って、絵本や「上二物語」という自分たちで作った紙芝居の
読み聞かせをしています。
「みんなに気持のいいあいさつをしてもらおう。」「楽しく外遊びを
してもらおう。」ということを書いたパンフレットも作り、配りました。
代表委員は上二小を明るく楽しい良い学校にしようと考え、
進んで行動しています。
2学期の代表委員の取り組みもこれで終わりとなるので
3学期の学級代表にも期待しています。