江戸川区立篠崎小学校
配色
文字
学校日記メニュー
10月7日 運動会閉会式・全校朝会
できごと
暑さも落ち着き、今まで通りステージ広場に5,6年生が集まりました。本日は4,5日...
4年 体育 表現「大江戸ダンス」
4年生が、体育の学習において運動会で発表することを目標に取り組んできた、表現「大...
1年生 算数の学習
今日の算数の学習では、新しい単元の「かたちあそび」をしました。家から持ってきたた...
【5年生】運動会2日目
10月5日(日)運動会2日目子供たちの願いが届き、とても良い天気に恵まれました。...
【5年生】運動会1日目
10月4日(土)に運動会が開催されました。係以外の5年生は4階のベランダから参加...
本日の運動会は「実施」
本日の運動会は「実施」いたします。9時から以下のプログラムで行います(開門は8時...
運動会は「実施」
本日の運動会は予定通り「実施」いたします。途中での雨も予想されますが、その時の状...
6年生 前日準備
明日の運動会に向けて、道具の準備や校庭の整備など、準備をしました。 与えられた...
【5年生】凧の下書き
11月の凧あげに向けての凧作りが始まりました。まずはデザインを考えます。空高く凧...
【5年生】応援練習
もうすぐ運動会です。応援団を中心に応援練習を行いました!声を出すタイミング、拍手...
【2年生】模様づくり
直角三角形と正方形を敷きつめて、模様づくりをしました。紙で仕上げた後は、タブレッ...
6年生 ソーランに向けて準備中!
運動会表現「篠小ソーラン」に向けて、大漁旗や法被の作成をしました。大漁旗は、全...
【2年生】算数「三角形と四角形」
長方形と正方形の紙を切って、直角三角形を作りました。 三角定規を当てて、直角の...
3年生 円と球【少人数】
3年生は、円と球の学習をしています。「玉入れを公平にするためには、どのようになら...
【5年生】YOMUよむワークシート
高学年は朝の篠小タイムでYOMUよむワークシートに取り組んでいます。年間30回、...
6年生 外国語「夏休みの思い出」
2学期が始まってすぐに、ALTのジュリア先生から、「来日したばかりの友達が、日本...
【5年生】団結のトルネード(台風の目)
今日は、学年で団体競技「団結のトルネード(台風の目)」の練習をしました。各クラス...
6年生音楽科「われは海の子」
6年生音楽科では「われは海の子」を教材に、気持ちが伝わる歌い方になるように、どの...
【2年生】運動会の練習
運動会の練習を始めて1週間。暑さが落ち着いてきたので、校庭での練習ができるように...
1年生 図工 ひかる深海の生き物
9月19日(金)に、図工の学習で立体作品を作りました。12月の展覧会に向けて切っ...
学校だより
保健だより
献立表
2025年度
2024年度
2023年度
2025年10月
RSS