江戸川区立篠崎小学校
配色
文字
算数科「わかる、できる、学ぶよろこびを感じる児童の育成」 −主体的・対話的で深い学びの実現に向けた授業改善を通して—
【2年生】音楽 かえるのがっしょう
できごと
鍵盤ハーモニカで、「かえるのがっしょう」を練習しています。4つのグループに分かれ...
図工 4年生の様子
4年生の図工の学習では、「絵の具のだいぼうけん」というテーマで、図工室にある様...
4年生 体育では「リレー」を頑張っています!
4年生は体育で「リレー」を学習しています。バトンパスのタイミング、コーナーの走...
1年生 グリンピースのさやむき
本日、1年生全員でグリンピースのさやむきを行いました。全校生徒の給食のために一...
2年生 ふきのとう音読発表
国語「ふきのとう」の学習では、どのように音読したらお話の様子がよく伝わるかを考...
1年生 学校探検
28日(月)に学校探検をしました。2年生のお兄さん・お姉さんが優しく案内をしてく...
図工 5年生の様子
5年生の図工の様子です。「心のもよう」というテーマで、気持ちや感情を、絵の具の...
学校たんけん
1年生と一緒に学校たんけんをしました。各教室を回り、教室の場所と名前を分かりや...
離任式がありました。
離任式があり、お世話になった懐かしい先生方とお会いすることができました。4年生は...
2年生
4月24日(木)に消防写生会がありました。はしご車の迫力に驚いている姿が見られま...