学校日記

【1年生】あきをたのしもう 〜その1

公開日
2021/12/09
更新日
2021/12/09

1年生

もうとっくに冬になってしまいましたが、
2学期は大きな行事が2つもあり、
生活科の学習では、秋が長引いてしまいました。

えどステ前に公園に行って集めてきたどんぐりや落ち葉、
木の実等をベースに、
自分で作りたいものを決めて作り、お店やさんをしました。
1年生たちの作成風景や工夫を写真ごとに紹介します。

1.けん玉
 紙コップやプラカップにドングリやまつぼっくりやくるみを
 つなげてつくりました。
 たくさんの少人数チームがあり、チームごとに
 遊び方のルールを工夫して決めていました。

2.はり絵
 落ち葉をキャラクターの耳に見立てたり、
 どんぐりを目に見立てたりして作品づくりをしました。

3.マラカス
 紙コップやプラカップにどんぐりを入れて作りました。
 時間を決めてマラカスを振りまくるお店やさんです。

※その2につづく