【6年生】理科「植物のつくりとはたらき」
- 公開日
 - 2021/06/23
 
- 更新日
 - 2021/06/23
 
6年生
                            
                        
                            
                        
                            
                        
6月21日(月)5時間目
理科「植物のつくりとはたらき」の授業です。
この日は、
根から吸い上げられ
葉までいきわたった水は
どうなるのか
という課題を調べました。
袋を葉にかぶせて、
変化を観察します。
iPadのタイムラプスを使って、
15分ほどの観察を
短い動画にして変化を見ました。
15分後、
袋の内側に水滴がつきました。
どうやら、葉から
水滴のもととなるものが
出ているようです。