特色ある教育活動(異学年交流)

特色ある教育活動(異学年交流)

本校では、本校では主に特別活動において、異学年交流等の取組を推進しています。この取組を通じて、児童の自己有用感や自己効力感を高めることをねらいとしています。

特別活動は、築きたい人間関係(人間関係形成)、つくりたい社会(社会参画)、なりたい自分(自己実現)の3つの視点から学習を進めます。そのため、学習指導要領では、特別活動の内容を「学級活動」「児童会活動」「クラブ活動」「学校行事」に分け、 各学校の特色を生かしながら計画を作成 しています。

●学級活動

学級活動では、学級会を通して生活上の諸問題の解決や学校生活を向上させるための取組を話し合います。話し合いを通じて合意形成や意思決定ができるよう学びます。また、児童が主体的に学級や学校内に組織を作ったり役割を自覚しながら仕事を分担して、協力し合い実践しています。

対象の記事はありません

●児童会活動(委員会活動)

異年齢の児童同士で協力し、学校生活の充実と向上のための様々な問題の解決に向けて、計画を立て役割を分担し、協力して運営しています。今年度は5委員会で構成し、主に4〜6年生が委員を務めています。

委員会名 対象学年
代表委員会 3〜6年
放送委員会 4〜6年
図書委員会 4〜6年
健康委員会 4〜6年
集会委員会 4〜6年
対象の記事はありません

●クラブ活動

異年齢の児童同士で協力し、共通の興味・関心を追求する集団での活動の計画を立てて運営しています。今年度は5クラブが発足し、4〜6年生が活動しています。

今年度のクラブ 主な活動場所 今年度のクラブ 主な活動場所
パソコンクラブ パソコンルーム バドミントンクラブ 校庭または体育館
手芸・料理クラブ 家庭科室 サッカークラブ 校庭または体育館
バスケットボールクラブ 校庭または体育館
対象の記事はありません

●学校行事・異学年交流(なかよし班)

全校や学年の児童が協力し、よりよい学校生活を築くための体験的な活動を通して、集団への所属感や連帯感を深め、公共の精神を養いながら学んでいます。学校行事には「儀式的行事」「文化的行事」「健康安全・体育的行事」「遠足・集団宿泊行事」「勤労生産・奉仕的行事」があります。

また、1〜6年を縦割りで編成した「なかよし班」をつくり、高学年がリーダーとなって異学年交流に取り組んでいます。

対象の記事はありません

その他の活動

対象の記事はありません

金管バンド活動

主に金管楽器と打楽器を中心に編成する音楽活動です。対象児童は、4年から6年の希望者です。

演奏家の方を外部講師として招き、放課後の時間を利用して活動しています。